306件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2021-03-17 03月17日-03号

いずれの路線につきましても、市内道路網整備が進むことにより、市民皆様方観光客皆様利便性向上、さらには災害時における安全安心確保、様々な効果が期待されることから、関係機関に対して予算確保事業早期完成について引き続き働きかけてまいりたいと考えております。 ○議長西恵君) 農林水産課長。     

加賀市議会 2020-12-08 12月08日-02号

しかし、地元から事業の遅延を心配する声などが上がっておりますし、また、先日は加賀商工会議所からも、市や議会に対し、大聖寺道路早期完成、整備要望書が提出されております。宮元市長はこのような声や要望を受け止め、工事早期完成を目指して、新年度早々、新しい年度に向けて石川県への協力要請をすべきと私は思うわけでありますけれども、その所見をお伺いしたいと思います。 ○議長中谷喜英君) 嶽野建設部長

七尾市議会 2020-08-07 08月07日-01号

御指摘のwithコロナウイルス社会における市民生活の充実あるいは行政システム教育システムの見直し、能越自動車道早期完成ごみ処理体制への円滑な移行など、市には様々な諸課題が山積しているわけであります。 私としては、仕事本位、結果重視で責任を持って誠実に取り組んでまいりたいと、このように思っているところであります。

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

明年度も引き続き交渉を進め、国庫補助金等財源確保に努めることで、早期完成を目指してまいります。 海側幹線のことについてお尋ねがございました。4期区間は、平成26年度の着工後、地盤改良工事高架橋下部工事などを完了し、現在、上部工事などが順調に推移しています。これを受け、令和年度中の暫定供用を目指す整備方針を県と調整の上、公表したところであります。

七尾市議会 2020-03-08 03月08日-02号

そのときは、だから市も我々議会もみんなで能越道、この田鶴浜七尾道路早期完成してほしいという思いで、みんなで、七尾市も議会も、そして県も県議会もみんな協力してくれて、一気にこれ、事業採択していって予算化していってくれた。このときに、今市長は本当に、これで10年かかったらそれだけ能登の振興は遅れるんです。七尾だけじゃないんですね。 

七尾市議会 2020-03-05 03月05日-03号

今後も引き続き、早期完成を目指し、築堤、橋梁の架け替え、樋管等整備を進めていくと聞いており、細口橋までの延伸につきましても、石川県のほうから浸水被害の解消に向け、まずは現在整備区間河川改修を推し進め、さらなる治水安全度向上を図りたいと聞いております。 当市といたしましても、整備状況を見定めながら、今後河川改修について石川県に要望してまいりたいと考えているところでございます。 以上です。

加賀市議会 2019-12-10 12月10日-02号

加賀市議会といたしましても、災害に強い加賀市をつくるため、先般、12月2日から3日にかけて岡田直樹内閣官房副長官、佐々木 紀国土交通大臣政務官宮本周司経済産業大臣政務官山田修路参議院議員のもとに、田中議長を初めとする加賀市議会議員団で、柴山潟並びに動橋川治水整備事業早期完成や台風19号による北陸新幹線停止がもたらした観光被害対策などについて要望書を提出し、意見交換をしてまいりました。 

小松市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-06-28

公的介護施設等整備費については、平成30年度に選定された認知症高齢者グループホーム等整備に係る補助事業が、計画の変更や関係機関との協議等を理由に、選定された施設年度内に事業を完了できなかったため令和年度に繰り越すものでありますが、施設早期完成を望む声も多く、計画どおり事業が進むよう事業者に対する指導を求めました。  

輪島市議会 2019-06-25 06月25日-02号

これらの3路線のほかにも、一般国道249号の長井町から下黒川町までの区間、あるいは門前町黒島、都市計画道路河井横地線長山地区など、市内道路網を形成する上で重要な路線整備が順調に進捗いたしておりまして、引き続き関係機関に対しまして、必要な予算確保事業早期完成について働きかけてまいりたいと考えておりますので、議員皆様におかれましてもご支援、ご協力を賜りますようお願いを申し上げます。 

加賀市議会 2019-03-06 03月06日-03号

市としましては、大聖寺道路大聖寺市街地加賀温泉駅を結ぶ重要な路線であると捉えておりますので、早期完成を県へ要望するだけではなく、事業が円滑に進むよう、引き続き地元地権者との調整などについて県と協力して事業促進に努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長田中金利君) 岩村正秀君。 ◆(岩村正秀君) 次に、改元対応についてお尋ねをしたいと思います。